16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白岡市議会 2017-12-04 12月04日-一般質問-02号

秋葉宏和総合政策部長登壇〕 ◎秋葉宏和総合政策部長 それでは、高木議員質問の3問目、公用車ドライブレコーダーの活用をの1点目、ドライブレコーダーに保存されている交通事故情報提供等についてお答えを申し上げます。  現在市が管理運用している公用車は、所有している車両が43台、リースの車両が25台の計68台ございます。

志木市議会 2017-09-20 09月20日-03号

1つ、走行する車両カーナビから収集した急ブレーキ操作情報、2つ、警察署が提供する交通事故情報を集約した事故多発エリア3つ市民危険箇所を投稿する「みんなの追加地点」、セーフティマップには、この3つ情報を地図上に表示することで、道路の危険情報を視覚的に表現するものです。 セーフティマップを利用するメリットとして、次の4点が挙げられます。 

熊谷市議会 2015-12-15 12月15日-一般質問-04号

特徴として、カーナビデータから集まった急ブレーキ多発地点3段階、警視庁から提供された交通事故情報を集約した事故多発エリア市民が危険と感じた場所を投稿できるみんなの追加地点3つが、全国どこでも一目でわかるようになっています。 そこで、質問の5として、本市ではビックデータ、セーフティマップを活用した安全対策はどのように進めているのかお伺いします。 

狭山市議会 2015-12-02 平成27年 12月 定例会(第4回)-12月02日-04号

この特徴は、カーナビデータから集まった「急ブレーキ多発地点」、また、警察庁から提供された交通事故情報を集約した「事故多発エリア」、市民が危険と感じた場所を投稿できる「みんなの追加地点」の3つ全国どこでも一目でわかることであります。また、グーグルマップとも連携していて、クリック1つ危険スポットが確認できます。  

鳩山町議会 2012-12-06 12月06日-04号

また、埼玉教育委員会からは、県内で発生した交通事故情報児童生徒への指導の依頼が数多く参ります。その都度、各学校安全指導の徹底を依頼しております。職員会議では、校長から指示事項として、交通安全等児童生徒の安全にかかわる内容に毎回触れるよう指導しております。 次に、防災教育ですが、地震や火災から避難する訓練を学期ごとに実施しております。

富士見市議会 2012-09-12 09月12日-05号

臨時的な交通安全教育といたしましては、教育委員会が提供する交通事故情報や交通安全に関する取り組みに係る文書により、交通安全指導を実施したり、学校児童生徒の実情に応じて、学校独自に臨時的に交通安全指導を実施したりしております。日常的な交通安全教育といたしましては、交通指導員スクールガード学校職員による朝の安全指導を実施しております。  

春日部市議会 2012-09-12 平成24年 9月定例会−09月12日-07号

交通事故ニュースを聞かない日はないというくらい数多くの交通事故情報が報道をされております。これは車や歩行者、自転車などを運転する人、人的な問題もありますけれども、事故が起きやすいところを改善、歩道の整備、運転モラル啓発活動、何よりも事故が起きない、起こさせないために、市としてどう取り組んでいくのかという姿勢の問題でもあるというふうに思っております。

戸田市議会 2007-12-04 平成19年12月定例会(第5回)-12月04日-03号

次に(2)でございますが、安心まちづくり課発信市内犯罪発生状況ニュースは、防犯ボランティアリーダーカレッジ卒業生約80名に毎月送付されているとのことでございますので、その機会に、防犯活動とともに交通事故抑止に御活用いただけるよう、市内交通事故情報を盛り込んだ資料をつくりまして、同封させていただくことについても検討いたしたく存じます。

川口市議会 2007-09-12 09月12日-02号

議員御提案の本市の防災情報メール交通事故情報犯罪情報不審者情報を追加してメール配信することにつきましては、新たにシステムの構築や運用費用が必要となりますことから、今後、他市の導入事例調査するとともに、関係各課と調整を図り研究して参りたいと存じます。  以上でございます。 ◎瀧澤重博学校教育部長 御答弁申し上げます。  

越谷市議会 2006-09-06 09月06日-02号

通学路信号機の増設はこの地域に限ったことではありませんけれども、交通事故情報などを見ましても、死亡事故には至りませんけれども、軽度の事故多発をしている状況です。信号機の設置は県が決定することではありますけれども、通学時間帯に車の交通量が多く、子供の横断が危険であることなどを見ましても、一日も早く改善できるよう願わずにはいられません。

草加市議会 2005-03-10 平成17年  3月 定例会-03月10日-05号

次に、市内危険箇所確認作業につきましては、警察からの交通事故情報市民皆様からの情報等により行っております。市民皆様から寄せられた情報については、現場確認を行うほか、警察との合同現場調査交通量調査事故状況調査、交通ルール遵守率調査等必要な調査を実施する中で、要因や状況を把握し、危険箇所として位置づけているところでございます。  

坂戸市議会 2002-03-13 03月13日-一般質問-04号

まず、交通安全対策なのですけれども、埼玉県警が発表している交通事故情報によりますと、埼玉県の交通死亡事故の6割以上が交差点で発生しているということです。12年11月末現在の交差点における死亡事故発生率は、全国で44.8%ですけれども、埼玉県では62.6%となり、全国平均と比較すると17.8ポイントも高くなっております。人身事故の実に63.1%が交差点における交通事故となっております。  

  • 1